最近のオススメ

おすすめのセキュリティソフト

セキュリティーソフト

初心者目線に立ち帰って

ここではパソコンウイルス対策にお薦めのセキュリティソフトのお話をお届けしたいと思いますが、いわゆる人気商品のご紹介や各々の特徴などの話題には触れません。
そしてこの機会を利用して、今日サクサクとスムーズにパソコンを操っておられる皆様に、初めて「パソコン」なる未知の精密機械に触れられた、遠いあの日にタイムスリップしていただくところから、お話をスタートさせていただきます。

右手でマウスを緊張気味に握り、人生初のクリックなる作業もどこかぎこちなく、画面上の意図する位置にカーソルが上手く移動出来ず、肩を凝らせてしまったあの日、思い出されましたか?
ブラウン管タイプのデスクトップ一式、大きな立方体の画面をパソコン本体だと思い込まれていた方々、決して少なくなかったあの当時です。
「パソコンウイルス」なる言葉こそ耳にされていたかと思いますが、果たしてそれが何なのか、新たな豆知識を増やす余裕も怪しく、まずはパソコンを自在に操る努力で精一杯だった当時は未だ、ウイルスの種類も極めて限られていたのです。
パソコンウイルスは心悲しい人間が悪意を持って製造した「パソコンに深刻な危害を及ぼす存在」であり、時代と共に次々とその悪しき力を増すウイルスが生み出され続けているのが、何とも嘆かわしい現状なのです。

OS別に異なるセキュリティソフト

今日地球上に無数に普及しているパソコンには、各々OSすなわちオペレーションシステムが搭載されており、これが無ければパソコンは単なる精密機械に過ぎないと表現しても過言ではありません。
例えばWindowsに限定しても、現時点の最新版のWindows 10のみならず、Windows XP、Windows Vista など、かつて最新版として普及したOSを現在も利用されているエンドユーザーも数え切れなくて当然です。
私達が流行性ウイルス感冒対策にと服用する市販薬や処方箋が、私達のアレルギーの有無その他の体質毎にその構成成分が異なるのと同様、パソコンウイルスもパソコン事に用いるべき製品が異なります。
避けて通ってはならないセキュリティソフト選択作業の第一段階、それはご自身のパソコンのOSをキチンと確認する作業なのです。

この作業を正しく完了してようやく、実際にどのセキュリティソフトを入手からインストールするのか、候補製品の絞り込み段階に入りますが、ここでも注意が必要です。
今日多くのプロバイダでは、各社各々がエンドユーザーへのサービスとして、独自のセキュリティ対策を実施しており、こちらの有無の確認も大切です。
この状態を把握せずに更にセキュリティソフトをインストールしてしまうと、各々の互換性の不合致からパソコン自体に不具合あるいは双方のセキュリティ効果が正しく得られ無くなるリスクが想定されるのです。
新たに自身で選択したセキュリティソフトをインストール可能な環境が整っているか否か、ご自身で判断が難しい場合はプロバイダに問い合わせるなど、正しく確認してください。

お薦めのセキュリティソフトに関しては、今日インターネット検索からさまざまな情報の収集が可能です。
サイト1つだけの情報を鵜呑みにせず、複数の情報からご自身のパソコン使用スタイルにベストマッチと判断出来る製品を絞り込んでください。
近くに専門店が存在するのであれば、直接スタッフに相談されると良いでしょう。
これはパソコン経験年数の長短に関わらず、全ての皆さんに申し上げる事が出来る、間違いないソフト選択の手順です。

Related Posts