ノートとデスクトップ

マウスの種類と選び方

マウス選び

マウスの種類

キーボードと並んでよく利用することになる入力機器であるのが、「マウス」です。
カーソルの移動を行うのに最も便利なハードですから、ほとんどのパソコンにマウスが付属しています。
ノートパソコンの場合には外付けになる事が多く、タッチパネルなどが付属していてそちらを利用出来るようになっていることもあります。

ただ、このマウスにもかなり幅ひろい種類というものが存在しています。
そこでここでは、マウスの種類について紹介し、それぞれの良い所や悪い所を紹介していきたいと思います。

まず、最初に、今最も多いマウスである「レーザーマウス」についてです。
これはレーザーを照射することによってマウスの移動を検知し、カーソルを移動させるというシステムとなっています。
レーザー照射口が汚れているという状態でもなければ利用できなくなることがない耐久性がポイントです。

ただし、底面部分がガラスなどの光を通過させてしまう材質だと利用することが出来ません。
反射を利用しているため、底面の材質によって利用感が変わってきます。

レーザーマウスの登場前に良く使われていたのが光学式マウスで、現在でもまだ多く残っています。
こちらはレーザーよりも波長が長い光を使っているため、材質によって利用できない場合がレーザー式よりも多いのが欠点です。

さらに前に良く使われていたのが、ボール式マウスというものです。
これはレーザーではなくボールが入っており、それがどれだけどの方向に回転したのか、ということを内側のロールが検知することで動くというものです。
ボールが汚れたりすると検知しにくくなってしまう他、公共の場所ではボール盗難が発生するなど、色々と問題があるマウスでもありましたが、レーザー式が登場する以前では最も一般的なマウスでした。

その他のマウス

これらのマウスがとりあえず現在一般的なもので、特に理由がなければレーザー式マウスから選択するほうが無難です。
ただ、その他にも特殊なマウスというものが存在しています。

1つに、トラックボールというものがあります。
通常のマウスはマウス自体を動かすことによって動きを検知し、カーソルが動くようになっています。
こちらのトラックボールの場合には器具の上部についているボールを動かすことでカーソルが動くようになっており、腕を動かす必要がありません。

特殊な挙動となるので慣れは必要ですが、なれると腕が疲れない良いマウスとなります。
一度試してみてはいかかでしょうか。

その他では、無線式マウスなども最近ではかなり多くなっています。
bluetoothを使って無線で利用出来るようになっており、電池持ちなどもかなりよくなっているので利用しやすくなりました。
ただし、場合によっては無線LANと混線してしまい、ネット接続が不安定になるというデメリットもあります。

Related Posts